来年3月には金融円滑化法が終了! 銀行の融資スタンスが変わる前にすべきこととは? 2012/09/26 2009年12月に施行された「中小企業金融円滑化法」の期限は、いよいよ来年の3月末。これまで2回にわたって期限が延長されましたが、今度こそは来年3月がリミットとなります。 金融円滑化法が終了すると…
【動画】セーフティネット保証による借入について 2012/09/21 セーフティネット保証5号の原則全業種指定の取扱については、昨年3月末をもって終了する旨を同年1月28日に公表されましたが、その後、東日本大震災が発生したことから、緊急避難的に原則全業種指定の…
取引先との理不尽な関係に困っている中小企業は 「下請かけこみ寺」を活用しよう 2012/09/20 企業間で取引を行っていると、さまざまな問題が生じてきます。特に両社間の企業規模に隔たりがあったり、力関係に差があると、いろいろな理不尽な要求を求められる場合があります。 そんな立場の弱い中小…
【最低賃金が変わります】 2012/09/19 福岡県最低賃金は、平成24年10月13日から1時間701円に改定されます。(6円アップ) http://fukuoka-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/jirei_toukei/chingin_kanairoudou/toukei/saitei_chingin/chingin08_…
社員の交通違反の罰金は経費になるのか? 2012/09/14 業務上で自動車を利用する場合、事故や違反に絶対ならないという保証はありません。万一、社員が社用車で駐車違反やスピード違反等の交通違反をしてしまった場合、罰金の扱いはどうなると思いますか?罰…
経営者コミュニケーション講座「仕事の指示出し講座」 2012/09/11 「この資料をコピーしてほしい。なるべく早く。20部くらいあればいい。見やすく拡大コピーして、できあがったら部長に渡しておいて。」この指示のどこがあいまいな指示かわかりますか?
Facebookマーケティングでの注意点 2012/08/30 TwitterもFacebookもひところの大騒ぎが一段落し、すっかり社会に定着した感があります。特にFacebookは企業の専用ページなどが多数作られ、マーケティング用のアイテムとして広く用いられています。 し…
■平成24年9月分から厚生年金保険料率が引き上げられます■ 2012/08/28 厚生年金保険の保険料率が、平成24年9月分(同年10月納付分)から、0.354%(坑内員・船員は0.248%)引き上げられました。 【一般の被保険者の場合】 (改定前)16.412%⇒(改定後)16.766%事業主負…
ロンドン五輪のメダルに対する報奨金は非課税。社員への賞金を非課税にするには? 2012/08/23 熱い戦いで全世界を沸かせたロンドン五輪。多くの人がテレビにくぎ付けになったのではないでしょうか。 日本選手がオリンピックでメダルを獲得した場合、JOC(日本オリンピック委員会)は金メダル300万円…
【動画】事業者免税点制度の改正 2012/08/21 平成23年度税制改正により、消費税の事業者免税点の見直しが行われました。 この改正により、新設法人の場合でも、第2期目から消費税の課税事業者になる場合もあるので注意が必要です (1)新設法人…