夏季休業のお知らせ 2012/08/05 夏季休業のお知らせ ●休業期間● 平成24年8月11日(土)~平成24年8月15日(水) 皆様には大変ご不便をお掛け致しますが、ご理解賜りますよう宜しくお願い致します。
コンビニで住民票が取れます 2012/08/05 福岡市では、平成24年8月1日・水曜日から住民票などの証明書が全国のコンビニ(現在はセブン-イレブンのみ)で取得できるサービスが始まりました。とても便利になります。 ふくおか市政だよりhttp:…
現在話題の消費税。売上表記は税込と税抜、どちらが得? 2012/07/20 現在、最も大きなニュースのひとつである消費税。経営者としても消費者としても気になるところです。 では、ここで問題です。売上の表記を税込で処理するのと、税抜で処理するのとでは、違いがあると思い…
社員の能力を限界まで引き出す条件 2012/07/12 仕事は「やらされている」と思って進めても良い結果は生まれません。自ら「やっている」「面白い」と思わないことには、工夫も前向きなアイディアも出てこないものです。 では企業は社員にどう仕事を「や…
不良在庫を廃棄するときの注意点 2012/07/04 決算等で、長期間保管されていた不良在庫を廃棄処分するケースはよくあります。 その際はどんな点に注意すればよいのでしょう? 「いつ」「何を」「どのような理由で」「どのような方法で」廃棄が行われ…
知っていますか? 外国法人・非居住者の国内源泉所得について〜 2012/06/20 外国法人の国内源泉所得の源泉徴収義務について知らなかったら多額の源泉税・不納付加算税・延滞税まで納付することになります。 ご不明な点は松岡公認会計士事務所までご連絡下さい。
外注費と認められるには要件が。給与との違いはどこにある? 2012/06/07 会社が人に支払う費用として、主に給与と外注費がありますが、このふたつは税務・会計上の取り扱いが異なります。 消費税に関しては給与が非課税、外注費が課税対象となります。 「雇用契約の有無」「指…
6月1日から平成24年度の労働保険の年度更新が始まります~7月10日まで~ 2012/06/04 労働保険は、毎年、前年度の確定保険料の申告・納付と新年度の概算保険料の申告・納付の手続き(年度更新)が必要です。 平成24年度の年度更新期間は、6月1日から7月10日までです。年度更新の申告書…
御社の決算月、適切ですか?利益が大きく上がる月は期首? 期末? 2012/06/01 御社の決算は何月ですか?また、その月に決算を行う理由がありますか? 実は決算月をいつにするかは企業経営にとって大切なこと。特に業績が季節変動するような業種の場合、決算月の設定をよく考える必要…
Appleはユーザーとの間に何をデザインしたのか 2012/05/29 2011年10~12月の間に、米Appleは3兆8400億円の売り上げを記録しました。Macを中心としたパソコン事業からiPhone、iPad、iPodといったモバイル事業へと舵を取り未来を先取りし続けるApple。彼らの生み出…